リジェのキャンプブログ

たぶんキャンプブログだった・・・

秋の小豆島自転車旅3日目(2022/11/5)

小豆島秋の自転車旅も3日目。

この日はひたすら自転車で登ります🚵‍♀️

 

 

3日目のルート

3日目はまず朝一で「飯神山」へ行き朝日が昇るのを眺める。

続いて初めて登る「大麻山へ。

午後は島の北側へ移動し「山之観音」、「恵門之不動」とお寺の紅葉を見て軽く島を一周するルートとした。

結果的には想像以上に登りが多いルートだった。

 

朝一で飯神山

6:02

朝一でまずは飯神山で朝日を見るために朝食前に登山口まで移動。

朝日が昇る前なので当然真っ暗だが、ここは以前にも来たことがあり、距離も短いので特に問題はない。

 

6:08

この日の日の出時間は6:25辺りで、歩き始めてすぐに明るくなり始める。

 

6:27

6:20頃に山頂に到達。

少し雲がかかっていたのでなかなか太陽が姿を見せない。

持ってきた菓子パンを食べながら待っていた。

ガスバーナー持ってきてコーヒーも飲めばよかったな。

 

6:30

だいぶ明るくなってきた。

 

6:31

夕日もいいがやはり朝日も気持ちが良い。

 

振り向いて前島方面。

エンジェルロードはつながっていない。

時期によってはエンジェルロードから眺める朝日もいい。

 

日の出を見に飯神山へ / リジェさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

 

大麻山

8:33

続いて大麻山へ向かう。

この辺りから見ると山頂付近が飛び出して見える。

 

8:42

今回大麻山には小豆島霊場第41番 佛谷山から登る。

途中には小豆島霊場第42番 西の滝龍水寺への道がある。

こちらは8月に訪れたがなかなかきつい登りだった。

地図で見る限り佛谷山もきつそうなので楽しみうんざりだ。

 

8:59

佛谷山へ続く道。

入り口は特に大した登りではない。

 

道の脇にはこういった格言が書かれていた。

 

9:03

しばらくは10%ないくらいの道だったが、突然現れる急勾配。

距離は100mもなさそうだが、勾配は30%か、もっとあるかもしれない。

ちょっと普通に登れる気がしなかったので一度戻って加速して一番軽いギアで行ってみたが本当に登れなかった。

 

9:09

急勾配を超えるとすぐに駐車スペースがあったので自転車はここに置いていく。

 

見晴らしは西の滝ほどではない。

 

こちらもわずかに紅葉。

 

こちらも本堂は洞窟になっている。

 

9:35

f:id:ligier:20210625073346j:plain

さて、山登りの開始。

f:id:ligier:20210625073346j:plain

YAMAPを参考にこちらから登ってみる。

道らしいものはないが、岩に印が付いている。

 

f:id:ligier:20210625073346j:plain

少し登ると背後の見晴らしが良くなる。

 

西の滝も見えてきた。

 

f:id:ligier:20210625073346j:plain

振り向くと眺めが良いので何度も振り返りたくなる。

 

f:id:ligier:20210625073346j:plain

この辺りから傾斜が緩くなり、森に入る。

f:id:ligier:20210625073346j:plain

これまでと違って見晴らしは全く無くなるが、傾斜もゆるくなりサクサク進む。

 

f:id:ligier:20210625073346j:plain

サクッと山頂に到着!

ここも見晴らしは無し。

 

f:id:ligier:20210625073346j:plain

帰りのルートもそのまま行くと見晴らしが悪そうだったので、ちょっと寄り道して見晴らしのいい場所へ。

 

笠ヶ滝もまた行ってみたい。

 

f:id:ligier:20210625073346j:plain

佛谷山が見えるところまで下ってきた。

ここから見ると所々紅葉している様子が見える。

 

大麻山ハイキング / リジェさんの活動データ | YAMAP / ヤマップ

 

寄り道

11:11

次の目的地に向かう前にちょっと寄り道してこちらへ。

 

おなじみの場所。

珍しく誰もいない(本当はいたけどいなくなるのをちょっと待った)

天気が良くて気持ちがいい。

 

11:35

スーパーで食料を調達。

自転車で走るときは高カロリーな菓子パンが欠かせない。

小豆島へ行くとマルナカへ行くことが多いけどこの日はマルヨシへ。

このメンチカツバーガーが100円のわりにボリュームあって美味かった。

他にも食べたいものがあったのでまた行ってみよう。

 

12:10

瀬戸内国際芸術祭の作品「はじまりの刻

 

結構大きい。

天気がいいので映える。

 

 

山之観音

12:53

次の目的地は「山之観音

こちらは事前情報からある程度紅葉が期待できる。

ここから平均8%くらいで3kmちょっとの登り。

 

到着。
入り口からなかなか良い具合だ。

 

この辺りはまだだったが、紅葉すると見ごたえありそうだ。

 

中に入るとやはり日当たりのいい場所がよく紅葉している。

 

離れた所から見ると一部だけ良く紅葉しているのが分かる。

 

 

恵門之不動

14:21

続いて、「小豆島霊場第81番 恵門之不動

 

ここから2.2kmで距離はそれほどないが登りがきつかった。

 

自転車で行ける終端まで登ってみた。

ここは裏口っぽい感じなので、途中の駐車場から参道を通るのが正しい。

後でStravaのセグメントをここまで引いてみたら、他にも2人ここまで来てる記録があった。

ちなみにここまでの平均勾配は12.7%

 

こちらもお堂が洞窟の中にある。

 

肝心の紅葉は全く…

日当たりが悪い場所だから仕方ないのだろう。

 

 

3日目の終わり

17:02

3日目最後はそのまま島の外周を周って、坂手にある瀬戸内国際芸術祭作品の「美井戸神社」へ。

 

ちょうど水を噴き出していた。

 

ちょうど日が沈みこの日はこれで終了。

 

結局この日は88km走って獲得標高2119mとなかなかの登りだった。

 

4日目はこちら↓

ligier.hatenablog.com