リジェのキャンプブログ

たぶんキャンプブログだった・・・

【自転車旅】またまた行ってきました小豆島(2日目 その2)

2度目の小豆島自転車旅二日目の続きです。😃

 

前回はこちら↓

ligier.hatenablog.com

 

 

三笠山

11:26

f:id:ligier:20210308225746j:plain

寒霞渓の駐車場から500m程で三笠山の山頂に行けます。

f:id:ligier:20210308225845j:plain

500mなのであっという間。

f:id:ligier:20210308225754j:plain

芝生の広場に椅子がいくつかあるだけで公園のような雰囲気。

眺望は特にありません。

f:id:ligier:20210308225900j:plain

ここからさらに奥へ進むと、1.7kmで星ヶ城山の山頂へ行けます。

前回ここまでは来ましたが、今回は星ヶ城山まで行きます。😀


星ヶ城山

 11:51

f:id:ligier:20210310201322j:plain

歩くこと20分弱で、案内板があるところまで来ました。😀

まもなく西峰という所です。

 

f:id:ligier:20210309233811j:plain

歩きやすい道が続きます。

 

11:56

f:id:ligier:20210310205504j:plain

星ヶ城を築いた佐々木飽浦三郎左衛門尉信胤が祀られた星ヶ城神社がありました。

 

f:id:ligier:20210310205513j:plain

しばらく進むと鍛冶場跡の案内板があり、そちらに行くと水路のような跡が続いています。

f:id:ligier:20210310205526j:plain

鍛冶場跡の他いくつか星ヶ城の遺構がありました。

 

f:id:ligier:20210310205540j:plain

遺構のある場所を抜けると西峰の見晴らしの良い所に出ました。

 

f:id:ligier:20210310205553j:plain

右側を見ると寒霞渓のロープウェイ駅が見えていました。

 

f:id:ligier:20210310205611j:plain

田浦半島や、三都半島もこれまで見た位置より高い位置から見えます。

天気は良かったのですが、ちょっと霞んでいました。

 

f:id:ligier:20210310205622j:plain

西峰には西峰 阿豆枳島(あずきじま)神社があります。

12:17

f:id:ligier:20210311224416j:plain

ふたたび元の道に戻ってさらに東に向かうと、西峰と東峰の中間地点に来ました。

ここから北に行くと駐車場があります。

車でこの駐車場までくれば星ヶ城山頂まではすぐに行けます。

 

f:id:ligier:20210311225353j:plain

ここで分岐し、どちらに行っても1周回ってくれば同じですが、左に行きます。

 

f:id:ligier:20210311225405j:plain

こちらにも星ヶ城の遺構があり、この穴は井戸の跡のようです。

 

f:id:ligier:20210311225421j:plain

回り込むと南側に開けた場所があります。

 

f:id:ligier:20210311225429j:plain

ここにも水路のような跡が続いていました。

 

f:id:ligier:20210311225546j:plain

何か建っています。

ちょっと傾いてる?

 

f:id:ligier:20210312222953j:plain

基本測量に使う測標ということでした。

ここは小豆島の最高地点ですが、瀬戸内の島の中でも最高峰になります。

 

f:id:ligier:20210311225637j:plain

こちらには東峰 阿豆枳島神社があります。

こちらは木の柵で囲われていました。


f:id:ligier:20210311225439j:plain

ここも眺めは良いですが、西峰の方がいいですね。

 

寒霞渓(表十二景)

 13:09

f:id:ligier:20210312225527j:plain

寒霞渓に戻ってきました。

こちらはロープウェイ駅からは少し登ったところにある鷹取展望台です。

 

13:16

f:id:ligier:20210313204053j:plain

少し下って、こちらは四望頂

 

f:id:ligier:20210313202452j:plain

四望頂は表十二景の第12景目になります。

昔はここが寒霞渓の山頂だっとということですが、昔ってどれくらい昔の話ですかね?

ロープウェイができる前の話ですかね。

 

f:id:ligier:20210313203347j:plain

それではこれから表十二景の遊歩道で下って行きます。
車両進入禁止を示す変わった標識があります。

 

13:20

f:id:ligier:20210313205706j:plain

第11景が飛んで第10景がありました、烏帽子岩

 

f:id:ligier:20210313205804j:plain

こういう落ちそうな岩がよくあります。

 

f:id:ligier:20210313210049j:plain

戻って第11景の女蘿壁

写真を撮ってなかったのでどこだかよく分からなかったんだな。。。

 

f:id:ligier:20210313210318j:plain

第9景の荷葉岳

 

f:id:ligier:20210313210515j:plain

四望頂から見るとこんな感じ。

 

13:33

f:id:ligier:20210313211346j:plain

第8景の層雲壇。

 

f:id:ligier:20210313211452j:plain

こちらは良く見えました。

 

f:id:ligier:20210313212234j:plain

第7景画帖石

 

f:id:ligier:20210313212524j:plain

ただの大きい岩です。

 

f:id:ligier:20210313213910j:plain

第6景の玉筍峰

 

f:id:ligier:20210313213918j:plain

電線が邪魔です。

 

f:id:ligier:20210314200600j:plain

第5景、蟾蜍岩(せんじょがん)

蟾蜍はヒキガエルのことらしいです。

 

f:id:ligier:20210314200610j:plain

ヒキガエルか?

 

13:45

f:id:ligier:20210314202044j:plain

第4景、老杉洞

 

f:id:ligier:20210314202053j:plain

この時期だと見やすいです。

f:id:ligier:20210314202245j:plain

第3景、錦屏風

 

f:id:ligier:20210314203045j:plain

写真を撮っている方向が違う。

案内板の写真はロープウェイからの景色かも。

 

f:id:ligier:20210315233626j:plain

第2景、紅雲亭

 

f:id:ligier:20210315233634j:plain

これだけ人口の建物ですね。

 

f:id:ligier:20210315233643j:plain

ついに最後、第1景の通天窓

 

f:id:ligier:20210315234309j:plain

この時期は見やすいですが、緑が濃い時期は見えにくそうです。

これで表十二景終了です。

 

 

f:id:ligier:20210315235259j:plain

この日、ロープウェイは休業中でした。

 

2日目はまだ続きますが、今回はここまで。

続きはこちら↓

ligier.hatenablog.com