リジェのキャンプブログ

たぶんキャンプブログだった・・・

本州から四国へしまなみ自転車旅(1日目前半は橋が続きます)

1月、2月の小豆島に続いて3月はサイクリストの聖地「しまなみ海道」に行ってきました。😀

しまなみ海道自体は何度も行っているのですが、まだ四国まで渡ったことが無かったので、今回は四国まで渡ります。

初日は去年初ソロキャンプに行った見近島まで行きましたが、今回は橋の紹介が続きます。

 

 

尾道

11:28

f:id:ligier:20210404213037j:plain

この日は前日から高速で移動してきて駐車場に車を停めて昼前から自転車で移動を開始しています。

ここは本州の尾道から向島にかかる橋の下。

写真の手前の橋が尾道大橋で現在は無料の一般道の橋、奥の橋が新尾道大橋で高速道路の橋です。

形式はどちらも斜張橋ですが、尾道大橋は1968年に完成した日本で初めて主径間長が 200 m を超えた斜張橋のようです。ちなみに2013年3月までは尾道大橋も有料でした。

自転車の場合、向島までは尾道大橋でも行けますが、橋があまり広くないので船で渡ることが推奨されています。(通行禁止ではないですが)

 

11:37

f:id:ligier:20210404213104j:plain

一般道で行ける向島ですが、駅前渡船福本渡船尾道渡船とフェリーが3航路もあります。

自転車だと福本渡船が片道70円、他の2つが110円となっていますので福本渡船で渡ります。

時刻表は特になく営業時間中10分間隔くらいで往復し続けているようです。

 

11:44

f:id:ligier:20210404213112j:plain

出発して5分程で到着します。

 

 

因島大橋

12:02

f:id:ligier:20210404220109j:plain

早速向島から次の因島に渡る因島大橋が見えてきました。

橋長1270mの吊橋。

 

f:id:ligier:20210404220120j:plain

因島大橋を含めて、しまなみ海道に架かる橋は尾道大橋を除くと全て高速道路の橋なので、高速道路を通れない歩行者、自転車、原付は専用の道があります。

本来自転車は有料ですが、2022年までは無料となっています。

 

f:id:ligier:20210404220139j:plain

登りやすい緩やかな道を登ると橋に到着します。

 

f:id:ligier:20210404220150j:plain

因島大橋は唯一、自動車の道の下に専用の道が通っています。

 

f:id:ligier:20210404220201j:plain

橋の中央に島の境界がありました。

向島因島は現在はどちらも尾道市ですが、以前は向島町因島市だったので、ここが境界だったんですかね。

 

f:id:ligier:20210404220209j:plain

橋の終点に高速道路のPAへ行ける道がつながっていますが、階段を上ってから200m程離れています。(行ったことはないです。)


 

生口橋

12:55

f:id:ligier:20210404223901j:plain

続いて因島から生口島に架かる生口橋

橋長790mの斜張橋

 

f:id:ligier:20210404223910j:plain

ここは橋の手前にある休憩所。

 

f:id:ligier:20210405205438j:plain

橋の途中から南を見ると新しい橋を作っているのが見えます。

これは生名島(いきなじま)と岩城島(いわぎじま)をつなぐ岩城橋

弓削島(ゆげしま)、佐島(さしま)、生名島、岩城島の4島は全て愛媛県上島町ですが、岩城橋が完成することで4島が全て橋でつながります。

因島と生名島の間は200mくらいしかないのにここはつながってない。(県が違うから?🤔)


 

多々羅大橋

13:43

f:id:ligier:20210405200417j:plain

続いて生口島から大三島につながる多々羅大橋

橋長1480mの斜張橋で、完成当時は世界最大の斜張橋だったようです。(現在は5位)

 

f:id:ligier:20210405200430j:plain

大三島からは愛媛県今治市になるので、橋の中央に県境があります。

 

f:id:ligier:20210405200445j:plain

みんな写真撮りますよね。😄

 

 

大三島橋

14:18

f:id:ligier:20210405201448j:plain

どんどん行きます。

続いては大三島から伯方島に渡る大三島橋

橋長328mのアーチ橋で、1979年に本州四国連絡橋の中で最初に完成した橋。

尾道大橋の方が古いですが、当時は日本道路公団の橋でした。)

しまなみ海道の橋の中では一番短いですが、完成当時は日本最長のアーチ橋だったようで、現在でも3位ということです。

 

 

今回はここまで。

次回は1年ぶりに初ソロキャンプ地の見近島へ。