リジェのキャンプブログ

たぶんキャンプブログだった・・・

佐渡島二泊三日自転車キャンプ旅(1日目その3)

佐渡島自転車旅1日目の続きです。😃

今回は佐渡島で一番メジャーな観光地と思われる佐渡金山へ行きます。

 

1日目1回目はこちら↓

ligier.hatenablog.com

 

北沢浮遊選鉱場跡

13:23

f:id:ligier:20211006222629j:plain

この先を右へ行けば佐渡金山。

さらに進めば大佐渡スカイラインですが今回は行っていません。

佐渡はまたの機会にします。

 

13:24

f:id:ligier:20211007223944j:plain

少し進むと何か見えてきました。

 

13:27

f:id:ligier:20211007235515j:plain

こちらは北沢浮遊選鉱場跡

佐渡金山に関係する産業遺産です。

 

f:id:ligier:20211007235541j:plain

選鉱場とは鉱石から金銀鉱物を回収する施設です。

当時は東洋一の規模だったとか。

 

f:id:ligier:20211007235524j:plain

古代遺跡のような佇まいがいいですね。🤗

 

f:id:ligier:20211007235532j:plain

夜はライトアップもされるようなので、夜にも来てみたいところです。

 

f:id:ligier:20211007235708j:plain

こちらは同じ敷地内にある、シックナーという施設跡。
泥状の金銀を含んだ鉱石から水分を分離する装置のようです。

直径が50mあり、50mシックナーと呼ばれています。

古代ローマの闘技場のような雰囲気です。

 

 

佐渡金山跡

13:54

f:id:ligier:20211010203859j:plain

選鉱場跡からしばらく道を登ると佐渡金山の看板が見えてきました。

 

f:id:ligier:20211010203911j:plain

到着🚲。

入り口はこちら。

写真を撮り忘れていたので、Googleストリートビューです。😅

これを見てて気づいたのですが、Googleストリートビューで坑道の中に入れちゃいます。

有料の見学コースを見れちゃうのはお得ですね。

 

見学コースとしては、江戸時代の坑道を巡る「太夫坑(そうだゆうこう)」と明治から平成元年の操業停止まで使われた坑道を巡る「道遊坑(どうゆうこう)」の2つのコースがあります。

今回はセット券で両方行きました。

他にも要予約ですが、ガイド付きで普段入れない坑道を巡るツアーもあるようです。

 

f:id:ligier:20211013213749j:plain

太夫坑コースは江戸時代の採掘作業を再現したコースになっています。

 

f:id:ligier:20211013214328j:plain

人形が動くのでなかなか不気味です。😅

こちらのコースは30分ほどで巡れます。

 

f:id:ligier:20211013213806j:plain

続いて道遊坑コース

 

f:id:ligier:20211013213815j:plain

こちらは、操業停止時まで使われていたトロッコや線路がそのままの状態で残されています。

 

f:id:ligier:20211014231940j:plain

坑道を抜けるとこちらの工場跡に出てきます。

 

f:id:ligier:20211013213828j:plain

ここは「道遊の割戸」と呼ばれる、江戸時代の露天掘りの跡がよく見えるポイント。

金脈を掘り進んだ結果、山が真っ二つに割れています。😲



 

大間港跡

15:55

f:id:ligier:20211014233720j:plain

金山跡からまた海側へ戻ってきました。

こちらは鉱石の搬出や石炭などの搬入に使われた「大間港跡」です。

 

f:id:ligier:20211014233737j:plain

f:id:ligier:20211014233731j:plain

奥にある橋脚がローダー橋脚跡で、クレーンやトロッコが通ていたようです。

右側にあるのがクレーン台座跡です。

土木遺産にも認定されているようなので、土木構造物が好きな人は行った方がいい場所ですね。

 

 

鶴子銀山跡

16:30

f:id:ligier:20211017175919j:plain

キャンプ場に帰る途中で「鶴子銀山」の看板があり、気になったので寄ってみることに。

あまりメジャーな観光地ではなさそうでしたが、行ってみると入り口には立派な案内板がありました。

 

f:id:ligier:20211017175935j:plain

中もある程度整備されているような雰囲気でしたが。。。

 

f:id:ligier:20211017180032j:plain

場所によっては普通に山歩きになるところもあり、観光地として気軽に来る雰囲気ではない印象でした。

 

f:id:ligier:20211017180046j:plain

しかし、案内の標識は随所にあり。

 

f:id:ligier:20211017180100j:plain

こういった何もない所にポツンと説明板が用意されています。

結局あまり時間がなかったのと、どのくらいの広さがあるのか分からなかったので20分ほどで引き上げました。

 

帰ってからちょっと調べてみると、以下のページにある「大滝間歩(おおたきまぶ)」というのがかなり気になるので、次回訪問時にまた行ってみようと思います。🤔

www.city.sado.niigata.jp


 

キャンプ場

1日目が終わってキャンプ場に戻って来て重大な事実に気づきました。

この日はかなり風が強かったので、管理人のおじさんの勧めもあり、管理棟裏の以下の場所に設営したのですが。。。

 

f:id:ligier:20211017183004j:plain

ここ、目の前トイレ。Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン

出入り口が反対側にあるので気づかず、位置取りを失敗しました。😂

結局この日はそのままで、2日目に他のキャンパーさんがいなくなったスペースに移動しました。。。

 

 

1日目はこれで終わりです。